広告01

2019年4月3日水曜日

三上山


三上山
標高:432m
登り:約1時間
難易度:☆☆
※あくまでこのブログ主主観の、初心者向け日帰り登山としての難易度、キツさ、危険度などの総合的な評価です。

YMAP

前にも登ったことがあるのですが、その時の事はUPしていなかったですね。
2019年一発目は三上山、通称「近江富士」です。
低山で気軽に登れる山で、地元の子供が遠足で・・・というレベルの山です。難易度★2としていますが、1でも良いかもしれません。
オフシーズンでダルンダルンな体にはちょうどよい?

スケールは違いますけど、隣にくっついているのが「女山」。富士山の宝永山みたいなモノですかね。
三上山は女山とセットみたいなもので、三上山側から登る「表山道」と女山側から登る「裏山道」があり、今回はスタンダートな「表から登って裏から下る」ルートとしています。



裏山道の入り口付近に駐車場がありますが、道が狭く、今現在は砂防ダムの工事もしているようなのであまりお勧めできません。(っても、BMW3止まってましたので、中型ぐらいまでなら普通に入れます)
国道沿い、ローソン向かいに神社の無料駐車場があり、多くの人はココに止めて登っているようです。この駐車場にはトイレもついてます。

駐車場から道を渡り、公園横の道(農道?)を進んでいくと、住宅街に看板たってます。


上のルート通りに行くと、先に出てくる方が裏、奥が表です。

表山道の入り口は、ごく普通の民家のすぐ脇(裏?)。
イノシシ除けの金網っつーか柵?扉?がありますが、鍵はかかっていないので勝手に開けて入って閉めます。写真に写ってるのはたまたま一緒になっただけの家族さんです。春休みでしょうからねー。
登り始めてすぐにボロボロの小屋。前に来た時(2、3年前?)にもありましたが、更にボロボロになっています。元は何だったんですかね?
廃墟から少しばかり登ると開けた所。お寺かなんかあったんですかね。写真向かって右奥の方に登山道が伸びています。ここまでで10分か15分程度?
さらに少し登ると「割岩」というのがあります。この日は雨・・・は降ってなかったですが、前日には降っていたようで地面や岩は湿気てました・・・ので、迂回ルート選択。合流します。この写真は合流直後、割岩の上からです。
表山道は割岩の上当りから、一気に急になり、岩場だらけになります。が、見ての通り鉄柵があるので問題なく登れます。
岩場の急登がピークで、登りきったら展望が。そこからもう少し登りますが、頂上まで僅かです。
僅かですが雪が残ってました;400mちょいしかないのに。
で、頂上・・・ではないのですけど、ほぼ頂上の社。
頂上は、この社の裏でほんの少し登った所です。が、木に囲まれて展望なし。ベンチはある。程度です。
写真小さいですけど国旗が。元号発表になったからなのかな?

スタートから55分、登山道入り口から50分弱で頂上です。
社から少し下?に展望台・・・台といいつつ、只の岩場ですけど。があります。
天気悪いねー。なんと、少し雪がチラついてました・・・。
が、そげに寒くはなかったです。少し汗冷えした程度。

ここでちょっとだけお昼休憩。時間は10:30ぐらいかな?

11:00ごろ、下山開始・・・の前に、一応頂上へ。
来た道戻るのではなく、女山方面に下ります。
ちなみに、表山道を登ると社に向かって左側から登ってきます。
女山方面は社に向かって右側に道があります。
また、登ってきた方角とは反対側に降りることもできます。山頂奥にその道があるみたいですね。
下山途中、でっかい一枚岩があります。濡れてるので滑りまくり・・・もちろん、迂回しました。写真は下から撮った所。
わかりにくいですけど分岐です。真正面が三上山山頂。つまり、降りてきて振り返って撮った所ですね。
向かって左側に、裏山道入口方面。裏が女山山頂。
写真ではほぼわかりませんが、少し奥(山頂方面)に進んで左側に、表山道の途中に出られる道があります。
分岐から女山山頂まではほんの少し。ログ見ると7mぐらい登ってるのかな?2、3分の距離です。写真の通り、測量用の杭?があるだけで何もないです。
戻って分岐を左(裏山道入口方面)へ。後はまぁ、普通の下りです。今は砂防ダムの工事してるみたいですが、コレが見えればもう終わりです。
イノシシ除けの柵。表と同じです。
で、駐車場。東屋もありますな。
あとは駐車場に戻るだけ。公園の桜・・・は一分咲き。なんか、今年って寒くないですか?桜遅いような気がするなぁ・・・?
オマケは比良山系の山並み。
ローカルネタですが、かつて「明るい廃墟」として話題になったピエリ守山。今ではすっかり、普通のショッピングモールなんですけど、最近ここにスーパー銭湯が出来ました。
「水春」なんで温泉なんかな。草津にあるイオンモール(の横)にある水春と同系列ですね。そこによったのですけど、コレはピエリ守山屋上から撮ったものです。
さらに余談ですが、琵琶湖大橋にETCが。どっちゃでも良いのですけどETC使いました。なんか割引で200円の所が120円・・・。うーん、微妙だ。
ETC設置費用、回収できるんすかね・・・?

0 件のコメント:

コメントを投稿