広告01

2018年6月23日土曜日

鳥谷山・比良岳・びわこバレイ


鳥谷山・比良岳・びわこバレイ
標高:1077m
登り:約7時間
難易度:★★★★★
※あくまでこのブログ主主観の、初心者向け日帰り登山としての難易度、キツさ、危険度などの総合的な評価です。

YAMAP

本とかネットで見た感じだと手軽そうだったので行ってみた・・・のですが、正直舐めてた;今回のルート通りに行くと、武奈ヶ岳並みのキツさでした。
鳥谷山まで行って引き返す、とかびわこバレイからドロップアウト(ロープウェイで下る)なら、そこまでキツくありませんが(★3つか3つ半ぐらい)
全行程を徒歩で、とかの場合は相応の覚悟を。休憩込みですが9時間45分もの時間がかかりました;実際歩いている時間は7時間強ではないかと。
と、いう前提で。


まず、出発地点ですが電車ならJR志賀駅。車でなら志賀駅に無料駐車場があります・・・が。朝8:30前(平日)で既にいっぱいでした;
そんでもって、この辺には駐車場、がほぼない。なんじゃそりゃ。
鳥谷山まで行って帰ってくる場合は、山道前ぐらいまで車で行けますし、適当な避難場所もあるのでそこらに置いておく、というテもありますが
今回のように一周する場合は・・・私はあまり大きな声では言えませんが、木戸市民センターという所にちょっと置かせてもらいました。平日だし、全然止まってなかったですし・・・。
ともあれ、08:30ごろスタート。天気は晴れ、予報では終日降水確率0%。
ただし、梅雨時期なのもあって湿度は高く、気温も高い予報で、琵琶湖はガスって景色的には今一歩、でした。

木戸市民センターから、わかりにくいですが山頂にびわこバレイが見えます。あそこまで歩くんだなーと。今思えばアホかと。
さて、最初のうちはフツーの道路です。山方面に向かい、「志賀バイパス」の乗降口にぶつかります。バイパスをくぐり、右。側道沿いに少し進むと、左手にUターンするような道があるのでソチラに。舗装はしてありますが少し山っぽい道になり、しばらく道なり。
なんかビミョーに怪しい橋を越えたすぐの分岐を左、ひたすら進みます。
途中の堰?の内側に何か木組みが・・・コレ人工だよなぁ?なんなんだろう。
地図上での道(舗装路)が途切れるちょい前、右手に看板。ここから山道です。山に入る前にちょい休憩。
ここから、「荒川峠」という所を経由して「鳥谷山(からとやま)」まで、3時間ちょい、かかりました。まー、私の足で、休憩込み・・・ですが早い人でも2時間くらいはかかるのではないかと。階段とかが整備されているワケではありませんし、比較的マイナーな山ですが
それほど急激な斜面でもなく、登山道が荒れ果てているわけでもなく・・・ちょいちょい、斜面の細い道とか倒木が登山道を横たわっていて、くぐるか乗り越えるといった箇所がありますが・・・ま、比較的登りやすい道、です。比較的。

わかりづらいですが、小川。と岩。岩の下から水が出ており、小さい石の橋が。ここでちょっと休憩。顔洗ってタオルを冷やす。(飲むのはさすがにどうか、と)
前後関係が不明瞭ですが、途中でちょいちょい、開けた場所に出ます。正面奥がびわこバレイですね。
ボケてますけど琵琶湖。拡大すると、右端に琵琶湖大橋が見えます。なので、一応北湖ですね。
野生の紫陽花。結構沢山咲いてました。
位置的には・・・左側にうっすら見えるのが沖島・・・ですね。一度、行ってみようと思いながらもはや10年。
沖島拡大。こうやって見ると対岸とくっついてるように見えるなぁ。

鳥谷山山頂へ。マイナーな山、平日という事もあり、ここまでですれ違った人はわずか2人。お一方とはちょっと話ましたが、鳥谷山までで引き換えされるそうです。賢い。
鳥谷山山頂から北向き

鳥谷山山頂からびわこバレイ


360度ビュー。天気イマイチですけど。

山頂で休憩、この時点で11:50ぐらいだったので、お昼を食べて・・・12:30前には出発した、かと。
ちなみに、ここら辺から看板増えます。比良トレイルとかなんとかで、ここらの山を縦走するルートがあるからですが・・・通常「尾根づたい」とか「稜線歩き」というとあまりアップダウンしない印象がありますが・・・鳥谷山-比良岳-びわこバレイは、正直、結構登り降りします。
まずは「比良岳」を目指しますが、最初はワリと平坦・・・なのですが、途中イキナリ、急激に下ります。急な下り坂は足にくる;
コレは途中にあった岩。右側をぐるっと回ります。
若干登りがあり、1時間くらいかかって比良岳に。
比良岳の看板。
余談ですが、滋賀県の北西部にある山並みを「比良山地」とか言いますが、実は「比良山」という山はないそうです。GoogleMapには載ってますけど、アレは間違い。
「比良」の名を冠する山はこの「比良岳」だけ、だそうですが・・・ぶっちゃけ、なんもありません。山頂は、縦走コースから少し外れてるようですが、展望が開けているというワケでもないようで。今回はパスしておきました。
続けて、「木戸峠」という所を目指します。
途中の看板。ちな、比良岳から木戸峠までは1時間ぐらい。
前半戦30分は、下って登ってとそこそこですが
後半戦30分は今回一番楽だったルートでほぼ平坦な道です。
ここで、大学生らしき集団とスレ違いました。10人以上はいたかなぁ・・・あの装備量だと山中泊すんのかな?武奈ヶ岳の方まで行くのかなぁ?
で、木戸峠。
ここからびわこバレイへの分岐と、「クロトノハゲ」という(すげぇ名前だけど由来不明)まぁ峠?山道の分岐。までの分岐があるのですが・・・

こんな感じで大規模に崩落しており、事実上封鎖されています。この状態では、まー復旧する事もないでしょうねぇ・・・。
という事で、びわこバレイ側へ。ここからすぐ、びわこバレイの敷地に入ります。今はもうやってなさげでしたが、夏季キャンプ場らしき場所を抜けて、ゲレンデへ。距離的にもラクショー、ラクショー・・・と思っていたら。
写真では伝わらないでしょうけど、ゲレンデが・・・殺人的な急坂。まぁそら、スキー場ですからね・・・。
普通の登山道でしたら、ウネウネ登る所を斜面に対して直角ルートオンリー。急坂という意味では過去最高レベルだった気が・・・。ここまでで結構、披露してますしね。。。

と、言う坂が3つ。

・・・スキー場ですからね。。。
休み休み(ほぼ芝なんですけど、鹿のフンだらけw)、工事のおっちゃんに心配されつつw山頂駅に到着。





天気はイマイチでしたが、休憩しつつ写真を・・・
ところで、いつ頃だったか「びわこテラス」ってーのが出来てましてね、上の写真がそこからなんですけど。
平日の昼間になんとゆーかカップルだらけ。別に羨むような年ではありませんが・・・。めっさ山行な格好のおっさんはかなり浮いてました。

さて、ここから先に出てきた「クロトノハゲ」を目指すワケですが
まぁ今ならやめとけと言いたい。ロープウェイでドロップアウトすべきだとw
でなくとも、せめてここでエネルギー補給しとくべきだった。(いやでも、カップルだらけのカフェとか無理でしょ。。。)

昔は「びわこテラス」付近から道があったみたいなのですが、テラスの影響というかせいというか、その道は封鎖されたっぽくて。
駅横の展望台とリフトの間付近に下り階段、そこから山道へ細っそい道がありました。(工事のおっちゃんに聞いた)
びわこバレイを出発したのが15:00前くらいでした。

20~30分くらいかな、で明確な表記等はなかったけど、クロトノハゲに到着。
木戸峠の崩落した道をたどった反対側、がコレ。
正確にはなんか岩場的なモノがあって、そこが「クロトノハゲ」らしい。そういや、岩場あったような気がするけど
この時点でスタートから7時間ぐらい経過していたワケで、結構疲れ果ててました。ホント、なんで歩いて降ろうとしたんだろうw

ここからさらに30分くらい、「天狗杉」へ。でかい杉が倒れて山道に横たわっていて、「もしかしてコレが天狗杉?」って思ってたら直後にホンモノ発見w
ここで小休止。
で、ここから下山するまで1時間半ぐらいかかるんだけど・・・山道としては、まぁ普通?それほど難所があるワケでもなく。斜面も、冷静に考えると普通かな。
が、なんというか・・・長時間の疲労と、実は・・・ちょっとダイエット中でして。
露骨なエネルギー切れ、になりました。
汗は出るけど体温上がらないというか、露骨な燃料不足。いやー、今こそ脂肪燃やす時やろ、っても体は素直にそうしてくれないしw
連続して動けるほど体力残ってないけど、休みすぎると体温下がって本格的にヤバイ。

んで、ここから個人的には大嫌いな「つづら折れ」の道が続く。気力を維持するために「折れ」た回数を数えたんですが、
20折れ目で一回、座って小休止。一度座るとなかなか立ち上がれない・・・。
36折れ目あたりで、びわこバレイ方面と志賀駅方面にわかれる分岐があるのですが、そこまで来た時に道端に寝転んで休憩。
志賀駅方面に向かい、「今から登りますよ」的な人とすれ違って(山中泊するんかなー)、堰のあるコンクリの所で再度寝転んで休憩。(ここまでで40折れ達成)
ようやっと山道終了、舗装道路に出ますが少し進んだ所、田んぼと民家が少しある辺りでまたギブアップして寝転んで休憩。。。
ここで通りかかったおっちゃんに「大丈夫ですか」って声掛けられましたw
そらそーやね、ホンマw休憩してるだけなんでお構いなくw
そこで10分くらいは休憩したかなー。そこからは、一気にゴール地点(スタート地点)まで。

YAMAPのログによると、(休憩してる時も回しっぱなしでしたが)08:26出発、ゴールして止めたのが18:11。実に9時間45分。約10時間。日帰り登山ってレベルじゃねーな。

一夜明け、さすがに筋肉痛です・・・筋トレのおかげか、武奈ヶ岳の時ほどではないですが。
「ぐるっと一周」の場合、ご利用は計画的に。